2013年12月31日火曜日

2013年振り返り

今年はブログはあまり更新しませんでしたが、オフラインではいろいろなことがあった年でした。

引越、法人化、と大きい出来事もありました。

それからとにかく再会が多かった年。
再会と言っても10年ぶり、20年ぶりなどかなり年月を経た再会で、感慨深かったです。
一番すごかったのが28年ぶりの再会。

さて、今年の目標の振り返り。

1. 瞑想を習慣にする

2012年からの持ち越し。
毎日ではありませんでしたが、けっこうできました!
瞑想すると気分がいいのでできたというのもあります。
ここ最近は一日に20分瞑想しています。

2. 自分との約束を守る

これもけっこうできたかな、と思っています。

3. 日本文化を楽しむ

お能も久々に見に行けたし、お茶のお稽古もできるだけ通えたので、クリア♪

4. 思い出深い旅をする

まだ旅行記が途中ですが、2月に2週間ニューヨークに行ったのがよい思い出です。

5. オージャスを高める

仕事が忙しい時期は日付を超えてお仕事なんてこともあったので、忙しい時期にどうバランスを取るかが今後の課題です。
結局深夜までやっても、寝ないとだめな私は翌朝遅くまで寝ていることになってしまうんですよねー。だったら、早く寝て早朝に起きるようにしたいのですが、これがなかなか!

来年はバランスと規則性がテーマになりそうな。

年越しの準備も万端。
たった一日の違いではありますが、新年が楽しみです。

インド映画『スタンリーのお弁当箱』

iTunesで見ました。

『スタンリーのお弁当箱』

踊りなしで短いとインド映画らしからぬところがいいという前評判の映画。
食べ物がおいしそう東京ごはん映画祭でも上映していましたが、結局行かれず、やっと見ました。

期待通りのよい作品でした。

家庭の事情でお弁当を持って来れないスタンリーに辛く当たる意地悪教師がいて...という話なのですが、なんと意地悪教師を演じているのが監督。そしてスタンリー役は実の息子さん!

来日した際のインタビュー動画を見たら、実物の監督さんはなんとも丁寧で美しい言葉を使う方。
意地汚くて子供たちから冷たい視線を浴びる嫌な先生を見事に演じています。

息子さんは日本の天才料理少女のお弁当に目を輝かせていて、表情豊かでかわいい。

スタンリー君だけではなく、他の子供たちもみんなとーってもかわいい。

ワークショップと称し、毎週集まって撮影され、子供たちは最後まで映画になるとは知らなかったとか。
自然な表情が素晴らしいです。

子供たちの友情にもじーんとします。
お弁当を持って来れないスタンリーへの気遣いが素晴らしいです。
そして厳しい環境にありながらも明るいスタンリー君がとにかくけなげ。

でもこの映画は単なる友情物語ではなく、インドの児童労働を世界に知らしめる映画でもあります。
最後に携帯のSMSで寄付できるプログラムも紹介されます。(日本ではできないようです)

それからお腹がすく映画!
各家庭のお母さんがお弁当を作るシーンが一番おいしそう。
愛情がたっぷり入っているのが伝わってきます。

インドのお弁当というと、お弁当配達システム「ダッバーワーラー」を思い出しますが、この映画の子たちは自分で持ってきているようでした。

ついでにダッバーワーラーについて改めて調べたら、ほとんど間違えないのだとか!
いい加減な国でそれはすごい!
食べることをいかに大切に思っているかということなのでしょうか。

そういえば知人のフランス人がフランス人は食事の時間には遅れないと言っていましたが、それと似ているのかな、とも思ったり。

見終わったらインド料理が食べたくなること請け合いです。





2013年12月29日日曜日

2013-14 METライブビューイング『ファルスタッフ』歌舞伎座 新開場記念プレミア上映

全制覇を狙っていた2013-14 METライブビューイングですが、仕事の都合がどうしてもつかず、トスカを逃してしまいました...
残念!アンコール上映に期待です。

『ファルスタッフ』は1月〜の上映ですが、一足早く新歌舞伎座での特別上映に行ってきました。

通常は3500円のところが歌舞伎座の場所代として500円プラスになっていましたが、それでも4000円!
新歌舞伎座も楽しめて大満足でした。

ファルスタッフはとても楽しい演目で、年末年始の華やいだ雰囲気にぴったり。
1950年代を舞台にした演出でさらに明るさと楽しさがアップしていました。

なによりも素晴らしかったのがファルスタッフ役のバリトン、アンブロージョ・マエストリ。
200回以上ファルスタッフを演じているのだそう。

お料理が得意だそうで、幕間のインタビューでお手製のリゾットを紹介していました。

気になって調べたら公式サイトやYouTubeでもリゾットのレシピを紹介しています。
どれもおいしそうなので今度作ってみようと思います。

来年のライブビューイング上映日時をカレンダーに入れたので、できるだけたくさん見に行きたいです。




2013年11月30日土曜日

2013-2014 METライブビューイング『鼻』

今シーズンのMETライブビューイング、全制覇を狙っています。

2作目はショスタコーヴィチの『鼻』

現代音楽です。

鼻が自分の顔を離れて社会的地位を確立していく、というなんとも奇想天外なゴーゴリの小説が原作。

アーティストのウィリアム・ケントリッジさんがMETに演出を依頼された際、この作品を選んだのだとか。

とにかく奇想天外!

意外な驚きに満ちていて、とても楽しかったです。

困惑する鼻の持ち主に対し、いきいきと自由を満喫する鼻がなんともかわいらしいのです。

現代音楽とオペラの相性がいいこともうれしい発見。

3500円だから見に行こうと思えた変わった作品でしたが、本当に見に行ってよかったです。

ちょっと残念だったのは、せっかくのライブビューイングなのに、演出家のインタビューと司会による簡単な紹介以外特別映像がなかったこと。

2時間ちょっとであっという間でした。





2013年11月8日金曜日

2013-2014 METライブビューイング『エフゲニー・オネーギン』

ニューヨークメトロポリタンオペラのライブビューイング2013-2014シーズンがスタート!

初日の11/2に東劇で見てきました。

演目はプーシキン原作「エフゲニー・オネーギン」

アンナ・ネトレプコもチャイコフスキーも初めて。

なかなか自分では選ばない演目なので、3500円で気軽に楽しめるのは本当に本当にありがたいです。
しかも現地で録画されたのは10/5、とたったの一ヶ月前。
よい時代になりました。

上映時間は3時間45分。
事前にコーヒーを飲んでおきましたが、ドラマチックな展開と、歌と演技の素晴らしさにひきこまれ、あっという間でした。

指揮はゲルギエフとこれまた豪華。
メインの歌手も皆スラブ系で、スラブ文化にどっぷり浸りました。

ロシアでは小学校でこの話を習うんだとか!
ソ連時代の教育では暗誦させれれたそうで、ロシア語圏の人にとっては、相当思い入れの強い作品のようです。
だからきっとチャイコフスキーもオペラにしたのでしょう。

演出も美しく、大満足でした。

出演者のインタビューも楽しいのがMETライブビューイングのよいところ。

司会のデボラ・ヴォイトが手紙のシーンでの気持ちをアンナに聞いたところ、「いろいろな感情が沸き起こり、とても複雑で説明できない」というアンナ。
デボラは「2つか3つでもいいから教えて!」と食い下がるのですが、「無理。。。」と頑なアンナが正直でおかしかった!

メインの男性陣は2人ともポーランド人で、故郷のみんなへのメッセージをポーランド語で嬉々として語るのもほほえましかったです。

次の演目は11/16〜。
忙しい毎日ですが、見に行かれますよう!!





2013年10月21日月曜日

目白のフレンチ『ぎんきょう』

グルメなマイミクさんの投稿を見て知った、目白のフレンチ『ぎんきょう』にて、母と私の合同誕生会をしてきました。
元地元ですが、ノーマーク。
目白の住宅街にあるのに有名店のようで、母も母の知人たちも知っていました。

すべてが洗練されています。

天井が高く、席と席の間がとても離れていて、ゆったりと過ごせます。
壁にはミュシャの絵。
お皿の絵も彫刻家によるもので、その方の作品も飾ってあります。



何よりもいいのは窓から見える大きな銀杏の木。
都内ではなく、どこか別荘地にでも来たような気持ちになりました。
あいにくの雨でしたが、雨に濡れた緑が余計に美しかったです。

初めてだったので4,000円のコース。

オードブルは穴子。
メインのようなボリューム。
お腹がすいていたので余計においしく感じました。




メインが選べます。
汚染水問題で最近宗旨替えをした私は子羊。
かなりのボリュームでしたが、味に変化があって、飽きずにぺろりでした。
そういえば先ほどの穴子は三陸のものでしたが、出てきてしまった物はありがたくいただくことにしています。


デザートはフロマージュとジェラート。


6000円のコースからはワゴンデザートが選べるようで、ちょっとうらやましかったです。

夜もとっても素敵なんだろうなと思います。

サービスはちょっと堅苦しい感じで、母の知人たちも「気取っている」との評でしたが、それもスタイルなのでしょう。

次回は着物ランチで行きたいです。


2013年10月15日火曜日

ニコライ堂のライトアップ

10/5〜10/14の千代田区と文京区の合同イベントはしまつりで、ニコライ堂が初めてライトアップされました。

行こう、行こうと思っていて結局最終日になってしまいましたが、行って本当によかった!!

光が似合う建物です。
お月様も一緒に撮れました。

聖橋などの橋もライトアップされていたようですが、よくわかりませんでした。

湯島聖堂もライトアップされていたことに今気づいて、ちょっとショック。
見逃してしまいました。

是非またやってほしいものです。

ニコライ堂は見学もできるようなので、いずれ行ってみたいです。






2013年10月14日月曜日

映画『マドモアゼルC ファッションに愛されたミューズ』

日本再創刊となったハーパーズバサーの創刊イベントの試写会に呼んでいただきました。

伊勢丹での創刊イベントにも参加したので、その様子もまたいずれ。

3本の映画の中から私が選んだのは、『マドモアゼルC ファッションに愛されたミューズ』

カリーヌ・ロワトフェルドが10年勤めたヴォーグ仏版を離れ、新しい雑誌を創刊する様子を描いたドキュメンタリーです。

アメリカのヴォーグの編集長のアナ・ウィンターは知っていましたが、カリーヌのことはよく知りませんでした。

アナ・ウィンターのドキュメンタリー『ファッションが教えてくれること』も見ましたが、アナがかなり独善的なのに対し、カリーヌはリーダーシップを取りながらも協業するのが得意な印象で、人としてとても魅力的だと思いました。

それにとにかく自分が楽しそう。

いろいろと困難もあるのですが、雑誌は成功し、ハーパーズバザーのグローバルファッションディレクターにも就任します。

カール・ラガーフェルド、トム・フォードらとも相互に影響し合う仲で、彼ら2人やその他のセレブの素顔も見られて、おもしろかったです。

自分のことをフランス的と言っていましたが、お父さんがロシア人、ご主人もロシア人。
息子の名前もロシア風。
ウクライナ系だけれどもロシア文化をこよなく愛する友人のことを思い出しました。
その友人は現在イギリス在住ですが、一時パリにはまって、ロシア系フランス人たちと親しくしていて、そんなコミュニティーがあるのだなあと驚いたものです。

かなりの努力家でもあって、59歳なのに一年がかりでトレーニングをして、180度開脚ができるようになったのにはびっくり!(しかも縦開脚!)
素敵な人です。

日本では来春2014年4月公開。
かなり早く見られてとてもうれしかったです!
ハーパーズバザーに大感謝!





Echika fit 永田町 グリル鉄板ラッシュ

永田町に新しくできたEchika Fit

帰りの時間が中途半端になったとき、思い出して寄ってみました。
(帰宅してから夜ご飯を作るにはちょっと遅い時間)

おにぎり、和定食、肉そば、カフェ、カレーなど、いろいろあるのですが、目にとまったのはグリル鉄板ラッシュ

オムライスが気になりましたが、その日はオムレツを食べてしまっていたので、ナポリタンに。

ナポリタンなんて何年ぶりだろう。。。
なんだかすごくおいしく感じました。


スープとサラダもつきます。
サラダをグラスに入れるのは新鮮!スペースを取らないのに野菜の量もしっかりあって、いいです。野菜も歯ごたえがあっておいしかったです。


フードコート形式で、数人で行っても、皆好きなものが食べられます。
渡されたブザーが鳴ったら自分で取りに行くシステム。

席はとってもおしゃれ。

改札を出ずに食べられるので途中下車でもOK!

今のところ確実に座れそうなので、混んだターミナル駅で降りて食べるより効率がいいかも。

有楽町線、南北線、半蔵門線はよく使うので、忙しいときに活用できそうです。




岩合光昭 ネコライオン展

恵比寿の東京都写真美術館でやっている岩合さんの『ネコライオン』展に行ってきました!

平日の午前中でしたが、会場には猫好きがたくさん。
外国人のグループも。

猫とライオンの類似点に注目した写真展で、似た瞬間が並んで展示されています。
大パネルなので迫力!

猫が野生のたくましさを見せている瞬間や、百獣の王らしからぬゆるゆるのライオンの姿など、どれもネコ科好きにはたまりません。

ミュージアムショップには写真集やら猫グッズがたくさんあって、そちらもたまらなかったのですが、きりがないので、目を楽しませるだけで退散してきました。

いつもは捨ててしまう半券もこちらは保存版。

10/20までなので、猫好きは急ぎましょう!




2013年10月8日火曜日

代官山 IVY PLACEで朝ごはん

週に一度のソトアサを習慣にしようかなと思っています。

今朝は代官山T-SITEにあるアイビープレイス

ここは朝7時からオープンしている貴重な存在。
最近続々とオープンしているパンケーキ系の朝ごはんスポットは大体8時からなので、人と会うには不向きです。

7時に待ち合わせたら、意外とすいていました。

ここもパンケーキが有名ですが、最近パンケーキが多いので、フリッタータに。

チーズと野菜がたっぷり入ったイタリア風オムレツ。
卵3個分はありそう。パンがつかないのも納得。


パンを頼もうか迷っていたら、友人がパンケーキをお裾分けしてくれることに。



シンプルで生地のおいしさを楽しめるパンケーキです。

3枚はかなりボリュームたっぷりのようなので、シェアが理想ですね。

緑たっぷりで、気持ちがいいです。
今日は蒸し暑かったので中にしましたが、これからはテラス席が気持ちよさそう!

蔦屋書店も7時から開いています!

今度はお店を見る時間をしっかりとって来たいです。






2013年9月14日土曜日

中野で本格スリランカ料理「コートロッジ」

スリランカで出会った友人たちとスリランカ料理を食べにいきました。
今までも何度か会いましたが、なぜかスリランカ料理はまだ。
滞在先もアーユルヴェーダのヘルスリゾートだったので、スリランカ料理は未体験といってもいいかもしれません。

青山のタップロボーンと迷いましたが、スリランカ大使館直営に惹かれ、中野のコートロッジへ。

最寄り駅は中野坂上か新中野。
住宅街にあります。

店内は高級感があって、サービスもよかったです。
お客さんは私たちだけで心配になりましたが、レトルトカレーや調味料も扱っていたり、羽田など他にも店舗があるので、ビジネスとしては成り立っているのでしょうか。

食べたことのないめずらしいものが多くて、興奮してあれこれオーダーしたら、かなりの量でした(笑)

ガイドブックで気になっていた「コットロティ」が食べられたのが一番うれしかったです。コットロティは、ロティを刻んで、具とまぜたもの。
若者は夜遊びの後、コットロティでしめる、そうなので、ラーメン的な庶民料理のようです。(コラージュ左下)

デビルディッシュという甘辛のソースのお料理もおいしかった!

猫好きにはたまらないラベルのライオンビールは1881年創業。国際的な賞もとっているようで、かなり気に入りました。

大大満足で、思わずコラージュまで作ってしまいました。
友人はiPhoneの壁紙にしたそう。

わざわざ行く価値のあるお店。オススメです。



2013年9月5日木曜日

HATAKE CAFE 夏野菜グラタン

ひさしぶりに伊勢丹へ。

初めてHATAKE CAFEに行ってみました。表参道のお店は何度か行きましたがこちらは初めて。

カフェスタイルでカジュアル。お客さんもお一人様が多いです。

迷いに迷って、夏野菜のグラタンにしました。

おいしかったー!普通のグラタンと違って、野菜がベースで、パンが入っています。
カボチャがメインで、甘くてクリーミー。

でも野菜なので軽い。腹八分目でいい感じ。

今まではチャヤだったけど、これからはHATAKEに通ってしまいそう。



2013年9月4日水曜日

早起き復活! Breakfast at Good Morning Cafe

6月以来の超多忙生活で、夜中も仕事をしたりして、早起きができなくなってしまっていたのですが、無事復活できました。

朝イベントで知り合いになったRさんとGood Morning Cafeで朝食。

ここは2回目。

これでにコーヒーがついて680円!
コーヒーはリフィルしてくれます。

この日は職人がいるとかで、スクランブルエッグの火加減が絶妙でした。
卵は目玉焼きにもしてくれます。

朝早く起きるとやっぱり気持ちいいし、ゆったりと一日を過ごせます。

同じだけの時間を起きていても、早起きした方がなぜか生産的なんですよね。

逆に言えば、遅く起きてしまうと、一日やらなくてはいけないことに追われる感じで終わってしまう...

生活の質をあげるには、早起きが一番!

そして、私は朝に人に会うのが好きです。

どんなに忙しい人でも朝は空いているもの。
飲みに行く時のようにだらだら何時間も、ということもないし、夜はどうも愚痴っぽくなる人が多いですが、朝は話題もポジティブ。次の予定がある人が多いこともあって、濃くてさわやかな時間が過ごせる気がします。

夜飲みにいくのも楽しいですけど、どちらかを選ぶんだったら、私は断然朝派です。


2013年9月3日火曜日

映画『フード・インク』『ありあまるごちそう』

これもU-NEXTで見ました。

まずは『Food Inc』

少し古いですが、エミー賞受賞、アカデミー賞ノミネートの、全米で話題になった映画。

工業化された食の生産の現場に警鐘を鳴らしています。

印象的だったのは、ヒスパニックの家族の話。

毎朝1ドルのダラーメニューをドライブスルーで買う家族。4人で12ドル弱。
体に悪いとわかっていても、野菜は高くて買えない...
父親は糖尿病で、下の娘も糖尿病予備軍。
薬を買ったらいいのか、野菜を買ったらいいのか、と悩む母親...

他にも、親会社からの圧力で中を見せることが許されない養鶏場、牛肉のO157汚染で子供を亡くし、食の安全の法制化に向け奔走する母親などが出てきます。

『ありあまるごちそう』は舞台がヨーロッパ。

メッセージは同じです。

のどかな農業の風景が残るルーマニアでも作られているのは在来種ではなく、見た目はいいが風味の劣る交配種。
飢えている人がたくさんいるのにウィーンで日々大量に廃棄されるパン。
3000kmかけて運ばれてくるトマト。

両方の映画とも悪名高きモンサントにつながりますが、ここでは遺伝子組み換えの危険性にまでは触れられていません。

見ていて気が滅入るのですが、Food Incの最後には、実は消費者が力を持っているというメッセージが出ます。

「一日に三回、食事の度に、選択することができる」というメッセージ。

わたしがニューヨークで食べたオーガニックソイヨーグルト、Stonyfieldの創設者も、もとは筋金入りの運動家だったのが消費を通じて巨大企業を変えたのには勇気づけられます。

Stonyfieldは、今や全米3位のヨーグルトメーカーになり、ウォルマートにまで置かれるようになっています。
昔の仲間からはウォルマートと手を組むなんて!と言われるそうですが、確かに彼の言うよう、ウォルマートにオーガニックコーナーができるなど、消費者の意向が変わってきているのも事実。

日々の買物の際、この食べ物はどこから来たのか?、ちゃんと意識したいと思います。




2013年9月1日日曜日

映画『新しい人生のはじめかた -Last Chance Harvey-』

これもUNEXTで見ました。

ダスティン・ホフマンとエマ・トンプソンによる大人の恋物語。

ダスティン・ホフマンは72歳だそうですが、若い!
エマ・トンプソンも50代で、40代の役。違和感がありません。

冒頭の2人がそれぞれの世界で孤独感や居心地の悪さを感じている様子がよく描けています。

うるっとくるシーンもあって、よい映画でした。





2013年8月31日土曜日

映画『100,000年後の安全』

放射性廃棄物をテーマにしたドキュメンタリー映画、『100,000年後の安全』

U-NEXTで見ました。
(WiMAXを契約したら、2ヶ月間無料体験がついてきた)

日本では震災を機に上映が早まり、全国で上映されたとか。

舞台はフィンランドの放射性廃棄物の処理場。

硬い地盤を深く掘って、放射性廃棄物が無害になる10万年後まで安全に保管できる、という論理なのですが、10万年後に人類がまだ存在しているのか、地球環境がどうなっているか、と想定できないことばかり...
今まで10万年もった建造物もありません。

10万年後の人類に危険だと知らせることができるのか、いろいろな方向から問う監督に、関係者はしどろもどろ。

「危険とわかるはず」「現代と同じレベルの技術がない限り掘ることもできない」という意見がある一方、宝物だと思い掘り起こす可能性を指摘する人も。

フィンランド語をはじめ、現在使われている言葉が通じない可能性が高く、ムンクのような不快感を感じる絵を置くといいのでは、と主張する人も。
しかし、過去に人類は、ルーン石碑の「触れるな」という警告を完全に無視もしており、結論としては、わからない、ということ。

あまりにも先のことで、想定もコントロールもできないのですが、明らかに有害となるものを残すようなことをしてはいけないよなあ、と思いました。

放射性廃棄物だけでなく、燃えないゴミだってそうですよね。

持続可能な社会について考えさせられるよい映画でした。

物を考える時は慎重に、エネルギーの使い方もよく考えるようにしたいです。

2013年8月30日金曜日

表参道・原宿「シナモンズレストラン」のグァバシフォンパンケーキ

オープンしたてのハワイの人気パンケーキ店『シナモンズレストラン』、落ち着いてたから行こうと思っていたら、ふらっと入れてしまいました。

グァバシフォンという、グァバソースのかかったパンケーキを注文。

ハーフサイズだと2枚。けっこうな量だったので、ホールの4枚はきついかも。

甘酸っぱいソースで、パンケーキにしてはさっぱりめ。
最近、ソースをかけたパンケーキがお気に入りなので、私にはぴったりでした。

カフェインレスコーヒーがあったのもポイント高いです。
パンケーキにはコーヒーを飲みたいけれど、夜はちょっと...と思っていたので、安心して飲めました。

ディナータイムは狙い目かもしれません。予約はできないそうですが。
これからどんどんメディアに出るそうなので、今のうちかな。

あと、とっても好印象だったのが、スタッフの方々の接客態度。
皆さん、とーってもナイスで、お声がけが自然!

写真を撮りましょうか?と聞いてくれたり、味の感想もちゃんとフォロー。
これってなかなかできることではありません。

いくらおいしくても、接客がいまいちだと、一回でいいや、と思ってしまうもの。
ここは是非また行きたいです。

ごちそうさまでした。




2013年8月18日日曜日

佐村河内守 交響曲1番 HIROSHIMA全曲 特別演奏会

楽しみにしていた『佐村河内守 交響曲1番 HIROSHIMA全曲 特別演奏会』に行ってきました!

指揮は大友直人さん、演奏は東京交響楽団。場所はミューザ川崎。

チケットを取ったときは8月の予定は全くわからなかったのですが、どうしても行きたくて取ってしまいました。
こういう強い気持ちは久しぶり。

以来CDを聴いていたのですが、生はやはり全然違います!

全身で感動しました。

ご本人がずっと客席で聴いていらして、演奏後はステージに。

拍手が鳴り止まぬとはこのことかというぐらいの拍手喝采にそれはそれはうれしそうでした。

大友さんとハグ、団員の方にひとり一人握手。
少し涙ぐんでいらっしゃるようでした。

ミューザ川崎はステージを囲むように客席が配置されていて、一体感のあるよいホールでした。

オーケストラの背面から見る形だったのですが、大満足です。

8/25までミッドタウンでHIROSHIMAの世界展をやっているので、そちらも行ってみたいです。






2013年8月17日土曜日

すぐれもののフロス

アメリカ土産を頼まれて、迷わずに「デンタルフロス!」と答えた私。

「謙虚だねー」と笑われましたが、毎食後フロスをする私には必需品です。

日本では1個600円ぐらいしますが、あちらではとにかく安い!

しかも小さくてかさばらないので、アメリカに行くと必ず買うアイテムです。

2月にニューヨークに行った際はどういうわけか2個しか買ってこなかったので、本当に助かりました。

人に頼むといいのは自分では買わないものを買ってきてくれること。

いつもはリーチばかりで、使ったことのなかったOral-BのGlide。
使ってみたら、これがとってもいい!!



何がいいって、糸ではなくて、きしめんのように平べったい形状のひも。
ゴムのようで繊維感がありません。




汚れも取れやすいし、歯茎をいためないのがとってもいいです。

フロスタイムがますます楽しみになりました。


2013年8月16日金曜日

近況いろいろ

2ヶ月ぶりの更新です。

この2ヶ月は複数のプロジェクトが同時進行で本当に忙しかった!!!

そもそもそんな予定ではなかったのですが、遅れたものが重なったりして、それはそれは忙しい日々でした。

今日一件提出し、大分落ち着きました。ふー。

今晩は少しゆっくりして、週末もまた少しお仕事しようと思います。

忙しい合間にもいろいろなところに出没していたので、そのこともまた書きますね。








2013年6月16日日曜日

HOMELAND シーズン1

これまたアメリカで買ってきたHOMELANDのシーズン1を見終わりました。

パイロット版を見た時から、すごいドラマ!と思っていましたが、期待は裏切られませんでした。
シーズン2が早く見たい!!!

クレア・デインズ主演ですが、可憐なジュリエットからは大変身です。

テロを防ぐのを人生の使命と感じているCIAエージェント・キャリー役なのですが、双極性障害を隠していて、目的のためならとんでもないこともしてしまいます。。。
なので、切れ者なのに、CIAでは信頼されていません。

そんな彼女が疑いの眼差しで見ているのが、イラクで8年捕虜になっていたブロディ。

誰もが死んでいたと思っていたブロディ。
帰国して英雄扱いされますが、帰国直前に、ソースからアメリカ人捕虜が寝返ったという情報を得るキャリー。

このハラハラドキドキ感と中毒性は何?と思ったら、あの24の制作スタッフによるドラマでした。
 
少しずつ見ようなんていう考えは瞬く間に吹き飛び、2日間で全部見てしまいました。
その間普通にお仕事もしていたので、まあ忙しかったこと。

ボーナスでついていたスタッフのインタビューがまたおもしろくて、DVDを買って本当によかったと思いました。。

脚本は元々イスラエルのテレビ局向けに書かれたものだったのだそう。
イスラエルで帰還した捕虜が英雄扱いされた事実を元にした脚本だったのが、アメリカに渡って、ちょうど24が終了したスタッフの目に止まり、ドラマ化。

ライターチームに、イラク駐在経験もある元軍関係者や父親がCIAエージェントだった人もいて、リアリティのある脚本になっているようです。

キャリーは当初双極性障害という設定ではなかったものの、彼女が信頼できない決定的な欠陥として追加されたのだそうです。
確かに見ていて、キャリーはもう全然信頼できないんですよね。
同じことを達成するにも違う方法があるでしょうに、と何度も思ってしまいます。
破滅的、破壊的なのです。

「ファンを作りたいんじゃなくて、中毒になる人を作りたい」とプロデューサー?が言ってました。

はい、しっかり中毒になりました。

2013年6月15日土曜日

陰ヨガ

ものすごーく久しぶりにヨガのレッスンに行ってきました。

引越やらなんやらで気づいたら数ヶ月ほとんど運動をしていなくて、いろいろ溜まっている感じです。

本当は自宅でヨガをする習慣を身につけたいのですけどね...

いろいろ検索して、歩いて20分ぐらいのところに、いいところを発見!

陰ヨガという、ひとつのポーズを長くキープするクラスに参加。

なんと今日は私だけ!
身体が固い人はポーズのキープを辛く感じるというので、大丈夫かなと思いましたが、とても気持ちよくて、あっという間の1時間でした。

クッションなど道具を使って、身体を伸ばすリストラティブと似ています。

アシュタンガやパワーヨガがとても苦手な私にはぴったり。

左右で感じ方が全然違う!!!というのが今日の感想。

少しは違うものですが、ここまで違うと感じたのは初めて。

もっと身体の声を聞いてあげようと思いました。

しばらく続けて通って、家でもヨガをする習慣がちゃんとできたら、チェックアップ程度に通うつもりです。

2013年6月2日日曜日

カナダ発スムージー専門店 JUICE ZONE

カナダ発のスムージー専門店「JUICE ZONE」

オープン前から気になっていて、ゴールデンウィークに行ってきました。

渋谷の桜ヶ丘町にあります。
セルリアンの方です。

スムージーだけでなく、フレッシュジュースやラップサンドなどの軽食、スペシャルティーコーヒーもあります。

この日はスムージーのみ。

ブルーベルベット。
ブルーベリー+グァバ+パッションフルーツ+バナナ


ユーグレナやアズキをつかった日本オリジナルメニューもあります。

朝8時からやっているので、朝ごはんに行きたいです。

2013年5月28日火曜日

脂肪腫 術後64日

前回の診察から4週間。

まだほーんの少し固いところが残っています。

日焼けをしないようにして、何かあったら来てください、とのこと。

病院通いからは解放されました。

盛り上がりを防ぐために傷にはっているテープはあと一ヶ月は続けた方がいいそうです。

2013年5月26日日曜日

プライベートプラクティス シーズン4

プライベートプラクティス シーズン4を見終わりました。

これもアメリカで買ってきたアメリカ版です。

ゆっくり見るつもりが、このシーズンはとてもよくて、一気にみてしまいました。

シャーロットがレイプされるという衝撃的な事件が中心となっていて、今までの大人の恋愛モードから一転、社会派ドラマになっています。

ボーナス映像では支援団体と連携してエピソードを作り上げたこと、シャーロットを演じているケイディー・ストリックランドがライフワークとして積極的に政治的にも活動をしていることが紹介されていて、とても感動をしました。

ここからは多少ネタバレです。

シャーロットは最初はレイプをなかったことにしようと 、警察にも強盗と言い続け、アディソン以外には真実を語りません。

強い女性の代表のようなシャーロットが犯人を野放しにするなんて、と思う人もいると思いますが、被害者として見られたくない、あったことは忘れて元の強い自分に戻ろうとする強い態度が胸を打ちます。
  
その後いろいろあって、結局は公にし、時間をかけて立ち直って行くのですが、彼女の場合はそのプロセスが必要だったと思うし、そのプロセスはひとり一人違う。
そういった意味で現在のレイプに関わる制度や社会の認識に大きな疑問を投げかけていて、全米で大反響だったというのもよくわかります。

女性に対する性犯罪は絶えることがなく、過去に組織的に行われた従軍慰安婦制度に対しても女性の観点からはぞっとするような意見を言う人がまだ多くいます。
生身の人間が関わっていて、ひとり一人に忘れることのできない傷を心身ともに与えたことをまずは考えてほしいと思います。

2013年5月25日土曜日

KITTE 魚匠 銀平

KITTEは3回目。食事は2回目。

今回も北海道の回転寿司は行列で入れず。
平日ですよ!

でも気になっていた和歌山のお魚屋さん「魚匠 銀平」には入れました。

おしゃべりに夢中で写真なし。

お造りも焼き魚もありますが、醤油と水だけで煮るという煮魚に。

魚は出てきてのお楽しみとのこと。
私たちのはイチモチでした。

最初にサラダもたっぷりで、ごはんもおかわりできて、おいしかったです。

サービスは難ありでしたが、まだまだ慣れないのでしょうね。
 
カウンターで大皿にお造りを盛りつけている様子が気になって気になって。
夜に数人できて、コースを食べてみたいです。

木村荘八展

5/19までだった木村荘八展

ギリギリ間に合って行くことができました。

会場はリニューアルオープンした東京ステーションギャラリー。
ここ、初めてでした。

こんな風に古いレンガを残していて、いい感じです。
KITTEもそうですが、古さと新しさを共存させるのは賛成。


 永井荷風の『濹東綺譚』の挿絵で有名になった木村荘八ですが、自分は油絵画家というプライドを最後まで持ち続け、晩年は毎日自宅からの風景を描いていたそう。
 
生粋の江戸っ子で、東京に関する著書もあり、テレビの時代考証もしていました。

アートも東京も好きな私にはたまらない展覧会でした。

しかもこの方無類の猫好きで、アトリエでの写真には写っているだけで猫が4、5匹。

見に行って本当によかったです。

2013年5月24日金曜日

映画『アイアンマン3』

そういえば『アイアンマン3』も見ていました。

アイアンマンはアベンジャーズがお初。
それでもついていけちゃうのがヒーローもののよいところ。

本当に本当に窮地に立たされるトニー・スターク...
ペッパーも大変なことに。

それでももちろん大丈夫なのですが、本作品の注目ポイントは、個人的にはベン・キングズレー。

私の一番好きな映画『ガンジー』でアカデミー主演男優賞を受賞した名優。

悪役で、最初はシリアスに怖いのですが、後半一転コミカルに。

こんな役もはまり役のように演じられてしまう演技力(笑)

本人に触れたセリフもあったのに誰も反応していなかったので、きっとみんなただのおもしろいおじさんだと思っていたのでしょう。

その他の注目ポイントは、グウィネスのお腹。割れてる!
鍛えてるんですね...
なぜか人に好かれないグウィネスですが、40越えでヒロインができるところはリスペクトです。
ただ、男性から見ても全くセクシーではないそうなので、そもそもなぜキャスティングされているのかが謎。

ま、やられっぱなしでなく、 なにげに強かったので、よしとしましょう。
(強いヒロインが好き)

映画『華麗なるギャツビー』(2013)

カンヌで3D上映され話題になっている『華麗なるギャツビー』

試写会で一足早く観ることができました!

3Dではありませんでしたが、パーティーシーンは期待通りの華やかさでした。

ひとコマひとコマがVOGUEの特集ページのような美しさ。
どこを切り取っても絵になる。

美しい男ギャツビーはディカプリオ。

ロバート・レッドフォードと違って、誰もが認める美男子ではありませんが、全身が映されると、この人、長身、小顔でなんともかっこいい。
動くとよくて、映像向き。
顔が全く好みではないので、レオ様現象も理解ができてなかったのですが、初めて彼の魅力がわかった気がします。

執着心が激しく、強いコンプレックスがある人間臭いギャツビーです。

トビー・マグワイアはいつも通り彼自身のまま。
他のキャスティングはよかったので、ここは違う人でもよかったと思います。

デイジー役のイギリス女優は純粋そうで結局はとてもずるい女性のギャップをよく表現していました。
彼女がギャツビー邸のパーティーに着ていくドレスがとにかく素敵!

ティファニー、プラダ、ミュウミュウ、ブルックスブラザーズとのコラボも見所の映画。

アメリカ文学の映画化というよりはショーのよう。
これはこれでいいのですが、何年後かに再度観ることはなさそう。
今観る映画ですね。

ロバート・レッドフォードxミア・ファロー版がまだ観たくなりました。

2013年5月23日木曜日

渋谷神山町の一軒家オーガニックカフェ cafe banda

昨日は久々にボディワークを受けました。

その前に軽く食事をしてくて、ウロウロしているうちに見つけたお店。
 
大正解でした。
こういうの、うれしいですよね。

テンペの立田揚げとアボカドサラダライス。

他にもベジメニューがいくつかありました。

ボディワークも気づきがたくさんあって、よい日でした。



2013年5月20日月曜日

映画『カルテット!人生のオペラハウス』

ダスティン・ホフマンの初監督作品。『カルテット!人生のオペラハウス』

空き時間に見たのですが、よかったです。

引退した音楽家が暮らすイギリスのホームが舞台。

一般的な老人ホームと違って、イギリスらしい素敵なお屋敷で優雅な生活です。

オペラに携わった人が多く、現役時の名声に応じて、部屋や朝食の席が違うのも、階級社会のイギリスっぽい。

発表会に向けて練習をしたり、子供たちが講義を受講しにきたり、音楽に満ちあふれているのもこのホームならではです。

毎日いろいろなことが起こるのですが、大スターのジーン・ホートンが入居し、さらにドラマチックな展開に。
かつてのライバルや離婚した元夫がいるので、摩擦が起きまくります。

イギリスの名優たちが好演していて、安心しながらもプチ感動できるよい映画でした。

2013年5月12日日曜日

スリランカ風ロティ

スリランカのアーユルヴェーダリゾートで一番気に入っていたロティをやっと作りました。

アタ粉、クラッカン粉、ココナッツを同じ量使います。

ココナッツが半分のレシピもありました。家庭によっていろいろなレシピがあるのだと思います。

ココナッツは普通は細かいココナッツファインを使うようですが、わたしはロングにしました。
ココナッツの食感がよいです。

あとは塩少々と水を加えて生地としてまとめます。

カレーリーフや玉ねぎのみじん切りを混ぜてもおいしいそう。

そして10分ほど寝かせてから麺棒で厚めに伸ばしてコップなどで丸く抜きます。

あとは油をひいて弱火で焼くだけ。

おいしすぎます。

アタ粉は全粒粉の小麦粉で代用可。
クラッカン粉はシコクビエという雑穀の粉で、これがおいしさの秘密のような気がしますが、蕎麦粉を使ってもいいようです。風味は変わりますが、普通の小麦粉でもできると思います。

なんとなく面倒でなかなか作らなかったのですが、とても簡単なので毎食作ってもいいぐらいです。

2013年5月9日木曜日

初エシレ

並ぶのが嫌いなので縁がなかったエシレでしたが、昨日たまたま通りかかったらほとんど並ばずにすんなり買えました。

ピスタチオパンオレザン、クロワッサン、マドレーヌをお買い上げ。

ピスタチオはランチに。
初めての組み合わせでおいしかったです。

クロワッサンはバター50%の有塩のものに。無塩のものとバター少なめのものもありました。
バターたっぷりなのはよかったのですが塩味はtoo muchでした。次回は無塩のものにしようと思います。

マドレーヌも美味でした。

でもちょっとお高いですよね。

クロワッサン 315円
ピスタチオ 473円
マドレーヌ 315円

ペイストリーでは700円代のものもありました。

やっぱりオーブンを買って自分で焼こうかな

2013年5月6日月曜日

ZARA Home

ついにZARA Home が日本に上陸!

ヘッドリネンを買い換えたいので、テリトリー外でしたが、ららぽーと横浜まで行ってきました。

なかなか個性的でおしゃれなアイテムがそろっていました。

お値段は飛び付くほど安くはないけれど買うのをとまどうほどでもないという感じ。

買う気満々でしたが、目移りしてしまって手ぶらで帰宅。

ゆっくりオンラインショッピングしたいところですがオンライン販売の予定はないとか...

絶対始めるべきだと思います。

行ってしまえば近いのでまたゆっくりのぞきに行きます。

2013年5月5日日曜日

ザ`・ホワイトハウス

GyaOで見ました。
Yahoo プレミアム会員だと無料。

引越の際、不要品を売るのにオークションを利用し、会員になったのですが、動画も見られるから続けています。
月399円。
会員無料のドラマは少ないけれど毎月変わるのがよいです。
無料のGyaOは吹き替えですがこちらは字幕。

ホワイトハウスはずっと気になっていながら見る機会がなかったドラマ。

マーティン・シーン、ロブ・ロウが出ているのは知っていましたが、マッドメンのペギー役のエリザベス・モスも大統領の娘役で出演しています。
若くてピチピチ。かわいいです。

大統領もスタッフも個性的でおもしろい。
毎回発生する困難に対応していきます。

かなり緊迫するときもありますが、ジョシュと秘書のドナのやり取りが笑わせてくれます。

今月はシーズン1のみ。
また機会があったら見たい、ぐらいのドラマです。

何しろ古いので、ポケベルが登場したり、Macのロゴが逆さまだったり、時代を感じます。

2013年5月4日土曜日

アボカドのオムレツ

ヒカリエの地下でアボカドを安売りしていたので飛びついてしまった私。

アボカド大好きです。

いつもはレモンを絞ってそのまま食べるのですが、飽きてきたので新たなレシピに挑戦してみました。

アボカドは生でもおいしいけれど、油との相性もいいですね。
味付けは塩のみ。
チーズやトマトを入れてもおいしそう!

焼きたてパンと一緒にペロリ。

2013年5月2日木曜日

映画『リンカーン』

ちょっと退屈という評判ではありましたが、ダニエル・デイ・ルイスの演技が気になったので、見てきました。

リンカーンの最後の3ヶ月間を描いた映画です。

上映前に当時の時代背景をスピルバーグが語る短い動画が流れました。
アメリカ人と理解のレベルが違うでしょうからこれは親切。

知らないことも多く、自然に感動できました。

廃止の法案を通すまでの駆け引きにハラハラドキドキ。

人道的観点ではなく戦争や政局と密接に関わっていた奴隷解放。

映画の中ではリンカーンは奴隷解放に強い思い入れがあったように描かれていますが、実際はインディアンを徹底的に迫害したり、どちらかというと人種差別主義者であったとも言われています。

世界の三大悪妻と言われているメアリーの描かれ方も興味深かったです。

メアリーを演じたサリー・フィールドの演技も素晴らしかった!
この人も本当に名優。
トミー・リー・ジョーンズもいいです。

自分の不幸にとらわれてしまっていたり、ちょっとどうかと思うところもありますが、リンカーンの理解者であったこと、深くリンカーンのことを思っていたように描かれています。

残念ながら、このような映画の常で、誇張や史実と異なる描写があるようです。

ドラマチックな演出として誇張はまだ許せるにしても、なぜ明確な嘘を脚本に入れてしまうのか、いつも理解に苦しみます。
今回の場合は、実在の議員の法案への賛成と反対が違うとか...

スピルバーグもかなり思い入れのあった作品だったはずなので、こういうところで味噌がつなかいようにしてほしかったです。

名優たちの演技を楽しむ映画としてとてもよかったです。

Bubby's アークヒルズ

ニューヨークのトライベッカに本店があるというBubby's。
アメリカ人の友人に連れて行ってもらいました。

日本では横浜ランドマーク、赤坂アークヒルズ、八重洲にあるとか。

まったくノーチェックでしたが、最高に私好みでした。

ツナサンド。なんともクリーミーでおいしい!


またパイだけ食べにくるつもりだったのですが、誘惑に負けました。

アップルパイだけでもいくつかあって、これはキャラメルアップルパイ。
ウィスキーアップルパイもありました。
やっぱり食べてよかったです。
とろけるおいしさ。



次はピーカンメープルパイか、チェリーパイか、バナナクリームパイか、チョコレートプディングパイが食べたいです。

朝ごはんもやっているので、フレンチトーストやパンケーキも気になるし...

困った、困った。

2013年4月30日火曜日

脂肪腫 術後36日

経過のチェックで病院へ。

まだわずかに腫れていて、少し固く、黒くなっています。
少しずつ吸収されていっているのがわかります。

次のチェックは一か月後。

その頃にはなくなっていますよう。

2013年4月29日月曜日

栗原はるみのニンジンのキッシュ

ボリューム満点。
これで420円は安いと思います。
ニンジンの千切りがざくざく入っていて、ニンジン大好きな私にはたまりませんでした。
クリームチーズ入りなのもグッド!

新しいスマホでテザリング

昨日スマホを買い替えました!

初期のスマホ(IS04)で2年も使ったので、最後の方は忍耐との戦いでした。

iPhone5にするかHTCJ Butterflyにするか散々悩んで、結局HTCに。

なかなか値下がりしなかった人気機種ですが、少し安くなっていてラッキー。

テザリングができるので、早速試しています。

WiMAXだけでなくラジオやワンセグも電波状況がいまひとつの新居ですが、テザリングはかなり快適です。サクサク。
外出用のWi-Fiルーターはもういらないですね。

Butterflyは画面も大きく、これまたサックサクなので、大体のことはスマホで済んでしまいそう。

2013年4月28日日曜日

プチデジタルデトックス

今月半ばに引越をしました。

なんとまだネットがありません。

WiMAXにしようと思って、Try WiMAXという15日間無料でレンタルできるプランをお試ししたのですが、新居は電波が弱くて、全然だめでした。

使用開始後に接続状況を電話で確認してくれたり、WiMAXさんの対応は素晴らしくてイメージはアップしたのですが、窓際で「弱」なので仕方がありません。
持ち歩き用の契約も考えたのですが、近々スマホを買い替え予定で、そちらでテザリングができそうなので、今のところWiMAXはなし。

結局新しく買い足した家電の特典を活用して、フレッツを契約。

ところがとても混んでいて、なんと工事が5月中旬!

というわけで、今朝はスタバに来ています。
このスタバは平日も土日祝日も7時からオープンしていていいです。
他にもいくつかあるのですが、平日と祝日でオープン時間が違う...

ここはお気に入りになりそうです。

ネットがなくてやや不便な生活なのですが、スリランカでのデジタルデトックスみたいで、たまにはいいです。
いかに家でネットをやっている時間が多いかを改めて認識しました。

そうそう、テレビもないんです。
多分テレビは置かないと思います。

2013年4月20日土曜日

東急OMOHARA1周年パーティー

木曜日は東急表参道原宿の1周年パーティーでした。


メルマガ会員の招待だったので期待していなかったのですが、
フリードリンクや特別割引、限定品もあって、なかなかよかったです。
メルマガ会員限定のかわいいミニトートもいただきました。

サーカスがテーマで、あちこちにピエロがうろうろ。


屋上はライトアップされていて、DJも。
ライトアップはしばらく続くそう。
ここは眺めもいいので、おすすめです。

コアントロー入りカクテルのチケットをいただいたので、私もまた近々寄るつもりです。

2013年4月18日木曜日

使用済みA4封筒で被災者支援

使用済みA4封筒で「つながりのかばん」を作る活動で、封筒が不足しているそう。
封筒って一度使ったきり捨てられてしまうことがほとんどですよね。
しばらく集めてたまったら送りたいなと思っています。

送付先/問い合わせ先
JDF被災地障がい者支援センターふくしま
交流サロンしんせい
〒963-8022
郡山市西の内1丁目25-2
TEL/FAX 024-983-8138
 「つながりのかばん」とは...
震災・原発事故の影響で工賃が減った障がいを持つ仲間、避難生活の続く仲間、働くためにこころの準備が必要な仲間、そんな仲間を支えてくれる支援者が、つながってつくるかばんです。
詳細はこちら。
http://media.wix.com/ugd//2dfdcc_803c66d7612508f4301ff22f5d133229.pdf

2013年4月15日月曜日

脂肪腫 術後21日

抜糸から2週間。
傷のチェックに行ってきました。

腫れは日々少しずつひいていますが、まだぷっくりしています。
少し血を抜きました。い、痛い...

また2週間後にチェックです。
その頃には腫れはひいているのかな...

お灸好きなので、ここ数日は腫れた周囲を囲む「囲み灸」をしています。
脂肪腫が小さくなることもあるとか!
手術前に知っていたら試したのに、とちょっと残念。
内出血や腫れにもいいそうなので、しばらく地道に続けるつもりです。



『シルバー川柳』

何度読み返しても笑ってしまいます。

作者はシルバー世代だけでなく若い人もちらほら。

誰でも老いていきます。
あまり明るいイメージがもたれにくいですが、大変なことも笑い飛ばしてしまう姿勢がとてもいいです。

いくつか気に入った作品を抜粋します。

年金の 
扶養に入れたい 
犬と猫

湯加減を 
しょっちゅう聞くな 
わしゃ無事だ

カード増え 
暗証番号 
裏に書き

聴力の
検査で測れぬ
地獄耳

妻旅行
おれは入院
猫ホテル


 

2013年4月14日日曜日

奈良ホテルの朝ごはん

1月の奈良旅行では憧れの奈良ホテルに泊まりました。

夕食は友人との多数決に負けて和食だったのですが、朝食はメインダイニングの三笠でいただきました。

雰囲気もサービスもお味も最高でした!
朝ごはんだけでも食べに行きたいです。

オートミール。
シリアルと選べましたが懐かしくてこちらに。



フレンチトースト。
粉砂糖がかかっていて見た目もお味も上品。
メープルシロップをかけていただきます。


卵料理。オムレツを選びました。


コーヒーカップもお上品。
 

テーブルからはこんな素敵な眺め。


朝がゆも選べますが、老舗ホテルですから洋食がおすすめです。

2013年4月13日土曜日

丸キャリセミナー 奈良を知る

日経主催の「奈良を知る」というテーマのセミナーに行ってきました。

 第一部がせんとくんの生みの親で彫刻家・東京藝大教授の籔内佐斗司さんの講演。
お題は「慶派を極める~驚異の仏師集団~」

仏像の作者のことはよく知らなかったので、京都の仏師との違いや慶派内の作風の違いなど、とても勉強になりました。

第二部はフリーアナウンサーも加わって、奈良のおすすめスポットの紹介。

一部も二部も時間切れだったのが残念。
二部はなくてもよかったので、慶派の話をもっともっと聞きたかったです。

6/2まで南円堂と北円堂が特別公開されるそうなので、また奈良に行きたくなりました。

奈良とは縁が薄かったのですが、昨年と今年と二年連続で行く機会がありました。

京都と違って地味ですが、日本文化の原点で、わからないことが多く思いをはせることができる奈良の魅力がやっとわかってきました。

放置してある奈良旅行記も再開しますね。

2013年4月12日金曜日

クシガーデンのテンペ丼

久々のディナータイムのクシガーデン

テンペ丼にしてみました。
テンペってこんなにおいしかったっかしら。
驚きのおいしさでした。


つけあわせにデリ1品選べます。
このもちきびのコロッケもものすごくおいしかった!

スープもつきます。(味噌汁でもオーケー)

クシガーデンは私にとって「安心して食べられる場所」で特においしさに感激した記憶は薄いのですが、今回はよい意味で期待を裏切られました。

このビルの飲食店街はチェーン店が増えてきてしまっているので、なんとか生き残ってほしいものです。
 

2013年4月11日木曜日

『最強のふたり』

見逃していた『最強のふたり』をレンタルで見ました。

思っていたよりもずっとよかったです。

首から下が麻痺した大富豪フィリップとスラム街出身の介護係ドリスの絆を描いています。

展開は予想できても、映画の進行とともに絆の深まりに感動できる映画。
実話をベースにしているというのもすごい。

すべての出会いを大切にしたくなります。

ドリス役のオマール・シーは元々コメディアンで、この映画の出演をきっかけにオファー殺到中だそう。


2013年4月9日火曜日

KITTE視察&「菜な」でランチ

行ってきました!KITTE
元東京中央郵便局。
歌舞伎座と同じパターンで、下に昔の建物を残しつつ上にビルが建っています。


中に入るとアートプロジェクトの想い桜がどーんと。


2階にも無料の博物館があるのですが、月曜は休館...
標本があるらしいです。

11:20ぐらいだったのに既にランチの行列ができていたので、慌てて列の少なそうなところに並びました。
大行列になっていたのはお寿司屋さん。きっと東京初出店なのでしょう。

私は京ばんざいのお店、菜なへ。
260席あるとかで、すぐに案内されました。

日替わり御膳。
あいなめのあげおろしがメイン。
1050円!コスパがよくて驚きました。
他の定食も1350円とかでした。


 後から調べたら渋谷マークシティにもあるお店らしく、KITTEならではのお店ではありませんでしたが、東京駅の景色も楽しめるし、メニューも好みだったので、また行きたいと思っています。

ランチ後はショップをチェック。
全国からお店が出店しているので、東京の人が楽しめます。

木製デザイン雑貨のHacoaではこんなものも。なんと木のキーボード!
木の電卓やマウス、USBなどいろいろありました。

 最後に元郵便局長室からの眺め!東京駅がすぐそこです。